スキンブライセラム1.0(ゼオスキン)の口コミ
Retinol Skin Brightener 1.0%
メラニン生成による色素沈着を防ぐサポートをしフレッシュな肌に

4.5点
-
よかった。リピート決定!
by お茶都(女性,普通肌,40才) 2022/07/07ゼオスキンの高濃度レチノールの中では、スキンブライセラム0.5を毎晩2プッシュ使用していましたが、肌に耐性ができてきたので、日本では取り扱いのない1.0にチャレンジしてみました。0.5のクリームと比べると、色も濃く、においも強く、しっかりとレチノール濃度の違いを感じました。0.5が2プッシュでも全く剥けませんでしたが、こちらは1プッシュでも剥けました。徐々に慣らしていきたいと思います。 -
よかった。リピート決定!
by お茶都(女性,普通肌,40才) 2022/07/07ゼオスキンの高濃度レチノールの中では、スキンブライセラム0.5を毎晩2プッシュ使用していましたが、肌に耐性ができてきたので、日本では取り扱いのない1.0にチャレンジしてみました。0.5のクリームと比べると、色も濃く、においも強く、しっかりとレチノール濃度の違いを感じました。0.5が2プッシュでも全く剥けませんでしたが、こちらは1プッシュでも剥けました。徐々に慣らしていきたいと思います。
-
ゼオスキンの高濃度レチノールの中では、スキンブライセラム0.5を毎晩2プッシュ使用していましたが、肌に耐性ができてきたので、日本では取り扱いのない1.0にチャレンジしてみました。0.5のクリームと比べると、色も濃く、においも強く、しっかりとレチノール濃度の違いを感じました。0.5が2プッシュでも全く剥けませんでしたが、こちらは1プッシュでも剥けました。徐々に慣らしていきたいと思います。
-
現在レチノール製品はWテクスチャーリペアを使用していますが日本では1.0の商品は取り扱いがないので試しに購入してみました。Wテクスチャーリペアは0.5なので様子を見ながら使用回数など探っていきたいと思います
-
いつもWテクスチャーを使用していてレチノールの耐久性はついていたので今回初めてスキンブライセラム1.0を購入してみました。皮向けの予定はWテクスチャーの様に調整はできないそうですが徐々に取り入れてみます。
-
スキンブライセラム0.5が反応しなくなったので 1.0に変更しました。2日後に薄皮が所々めくれますが、赤くなることはありませんでした。0.5と同様、伸びが良い黄色クリームです。あまり好きな匂いではありませんが、美肌を目指してレチノールを使い続けます。
-
いつもはデイリーPDとWテクスチャーリペアを使用しています。Wテクスチャーは0.5%ですが初めて1%を使用してみるので皮向け具合様子見ながら使っていきたいと思います。